「NHKプラス」AbemaTVをオマージュ
「NHKが3月に始めるテレビ番組のインターネット同時配信サービス「NHKプラス」のアプリを公開しました。
機能では、番組の放送中でも最初から視聴できる追っかけ機能と見逃し配信も設ける。
これでテレビ無くても徴収を強制できるシステム構築を目指す!
アベマの表示UIがNHKアプリにパクられることに関しては、
若新さんが 「優れたものについては良い意味でパクり合っていくのがITの分野」と、自身の価値観を述べました。
▼▼ツイッター情報▼▼
radikoにも似てる気がする。https://t.co/8J7x5vVknh
— もりもり (@m079862715) February 20, 2020
NHKプラス、やっぱ契約者じゃなくても見れて、そこを切り口に0simだろうが通信回線持ってれば契約迫るんだろうな
— やも@ (@YarmUI) February 20, 2020
“NHK受信料” テレビ無くても徴収?【AbemaTV】
スマホ発の本格ニュース番組「AbemaPrime」。〝スマホ世代〟若者のためのニュース番組を目指します。平日よる9時からテレビ朝日1階のオープンスタジオで公開生放送。放送中は#アベプラを付けて、ツイートを宜しくお願いします。
キャスト
MC ふかわりょう
アンカー 柴田阿弥
レギュラー
若新雄純
山田俊浩 ※隔週
佐々木俊尚 ※隔週
青峰佑樹
気象予報士 穂川果音
司会進行 平石直之
[ゲスト出演者]
空気階段(お笑いコンビ)
(C)テレビ朝日
AbemaNews
番組視聴は↓コチラ
ちなみに私はNHKアプリダウンロードしません。
番組に興味あったら、そもそも地上波で観てますしね・・
先日、NHK番組でアベマ本社に潜入する番組企画ありましたが
これが目的だったのでは?
マネしてパクって良くなるのは日本の文化なんでしょうかね?
車産業もそうでしたし・・
そもそも、NHKって必要ですか?
私は必要と思う人が課金すればいいと思います。
コメントを残す